新型コロナウイルス感染対策

当院では安心して受診できるように徹底した新型コロナウイルス感染対策を行っております。
当院を受診される際はマスクの着用をお願いいたします。
発熱や風邪症状のある方は当院を受診される前に必ずお電話をお願いいたします。

お問い合わせ 072-843-4401

診療時間ガイド

9:00
~12:00
17:00
~19:30
  • 休診日:水曜午後・土曜午後・日曜日・祝祭日

医院からのお知らせ

2024.12.19
発熱外来のお問い合わせについて
発熱外来のお問い合わせ及びご予約ですが、発熱、風邪症状のある方は
必ずお電話をしていただいてからお越しいただきます様お願いします。
また発熱外来が混雑しており待ち時間が長くなっております。
その為ご予約のない方はお断りさせていただくことがありますのでご注意下さい。
2024.8.1
医療DX推進体制整備加算及び地域包括診療加算に係る掲示

■当院及び(医)健心会では、医療DXを推進し、質の高い診療を実施するための体制整備を行っております。

 

■オンライン資格確認等システムにより取得した診療情報等を活用して、診療を実施しています。

■マイナ保険証の利用を促進し、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでいます。


■健康相談及び予防接種に係る相談を行っています。

■介護支援専門員及び相談支援専門員との連携を行い相談には対応します。

■患者さまの状態に応じ、28日以上の処方やリフィル処方箋の発行に対応しています。




2023.5.10
オンライン資格確認について

当クリニックでは「オンライン資格確認」を導入しております。これは『マイナンバーカードのICチップ』や『健康保険証に記載されている記号・番号』により、オンライン上で医療保険の資格確認ができるというものです。まだマイナンバーカードを持っていなくても、今まで通り保険証を持ってきていただければ保険診療としてお取り扱いいたします。

また、マイナンバーカードを保険証として使用できるようになるといろいろな利点があります(準備中のものを含む)

  • ご本人が同意すれば、ほかの医療機関で処方された薬剤の情報を当院でも共有することができます。
  • また過去の特定健診結果を共有することができます。
  • 尚、ご本人が同意すれば限度額適用認定証の準備が不要になります。

患者さんと同じ立場に立って
ともに考え、治療します

患者さんが抱く病気や治療に対する疑問や不安を、患者さんの立場で考え、わかり易く説明することで理解していただき、不安の軽減を図りたいと考えます。
また、患者さんの病態によっては、当院以外の専門の医療機関での検査や治療のため適切にご紹介いたします。

診療内容

  • 一般内科(内科)
  • 胃腸内科
    (消化器内科)
  • 各種健康診断
  • リハビリテーション治療
    (鍼灸マッサージ)

藤本内科へのアクセス

京阪バス「変電所前」下車 徒歩4分 ★駐車場(最大19台)も完備しています★。

pagetop

電話でお問い合せ